緑内障 遺伝

緑内障は遺伝するのか?|身内にいるなら小まめに検査しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加   

身内に緑内障の人がいた場合に遺伝する確率は、いない場合と比べると高くなりますが
緑内障が遺伝するという定説はありません。


Sponsored Link

ただ、緑内障患者さんの家系の中に、緑内障だったという人がいることは時々あります。

 

ですが、緑内障に関係する遺伝子を持っていたとしても、発症するとは限らないです。

 

自分が緑内障になった時に、子供への遺伝を心配したり、
身内に緑内障患者がいた場合に、自分も緑内障になるかもと心配されるかもしれませんが、
そういう心配がある時は、念のために身内の方全員で緑内障の検査には行っておくのがいいでしょう。

 

緑内障はほとんどの方は症状がかなり出てから治療を始めることが多いです。

 

そう思えば、早い段階から注意して検査を受けるきっかけができますよね。

 

ぜひ、緑内障の遺伝についてはマイナス面よりプラス面に目を向けて、
他の人よりも意識して検査をうける気づきが得られたと思ってくださいね。

 

どの眼病でもそうですが、40歳を超えてくると
目の病気が出てきやすくなります。

 

40歳を超えたら1〜2年に一度は目の検診を受けて、
眼病予防に努めましょう。


Sponsored Link

 

また、生まれつき目に障害がある先天緑内障もあります。

 

通常は高齢になると発症しやすい緑内障ですが、
子供でも発症する場合があります。

 

生まれた時から緑内障の症状を持った子供もいるんですね。

 

母親のおなかの中にいる時に、目の発達の具合が悪くて隅角がうまく形成されないと
眼圧が上がってしまいます。

 

眼圧が相当高いと角膜が白く濁ってくることですぐにわかる場合もあります。

 

ですが、眼圧が次第に上昇してくる場合は、
眼圧によって眼球全体が伸ばされたような感じになります。

 

こんな風になるのは、子供の目が大人の目と比べて弾力があるからです。

 

こうなると黒目が大きくなっていき、いわゆる「牛眼」になります。

 

赤ちゃんが光を嫌って外に出たらまぶしそうにしているときには、
先天性の緑内障の可能性がありますので、きちんと調べてもらいましょう。

 

先天緑内障の場合は目薬や飲み薬はあまり効かないので、
手術をしないといけない場合がほとんどです。

 

しかも1回の手術では眼圧が下がらず、
繰り返し手術する必要がある場合がほとんどです。

 

子供や赤ちゃんにこういった症状が見られる場合は、目だけの異常かわからないので
全身を調べてもらう方が良いでしょう。

 

 

緑内障の遺伝については、発症しない場合もありますし、
発症しても早期からチェックしておけば、点眼治療であまり進行しない場合も多いです。

 

症状の軽いうちに見つかれば治療も楽で症状もあまり進まないので、
怖がらないで眼科検診を受けてくださいね。

 



このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれる記事

ひとみから伝えたいこと

目が悪くなる原因

目のトラブル

子どもの視力

視力回復方法

視力矯正方法

視力矯正クリニック

目の病気

目の疑問