白目 ぶよぶよ

白目がぶよぶよになった 目のかゆみはアレルギー性結膜炎が原因

このエントリーをはてなブックマークに追加   

目がかゆくてこすっていたら、いつの間にか白目がぶよぶよになっていた!
ということはありませんか?

 

ひどくなるとゼリー状になったりして、
見た目も悪くてビックリすると思います。


Sponsored Link

これはアレルギー性結膜炎の可能性が高いです。

 

ここまでひどくなるまでに、目のかゆみから、
ひどくかいたりこすったりしていると思います。

 

まぶたが腫れぼったくなったり、目の痛みや充血したりすることも。

 

まぶたの裏をめくると、ブツブツとしたコブが出来ているんじゃないでしょうか?

 

こうした症状がひどくなってくると、白目が充血して結膜に水がたまり、
むくみが起こるので白目の部分がぶよぶよに晴れてしまうのです。

 

かゆいからと言って目をかいたり、こすったりしているとひどくなるので、
ぐっと我慢してかゆみに耐えましょう。

 

少しでもかゆみを抑えるなら、目を冷やすのが良いでしょう。

 

冷水で濡らしたタオルを目に当てたり、保冷剤をタオルでくるんだりして
目を冷やすとかゆみが多少和らぎます。

 

あわてる必要はありませんが、ますますひどくなることもあるので
早めに眼科を受診しましょう。


Sponsored Link

 

アレルギー性結膜炎は角膜に異物がついて、それを排除しようとする免疫反応で、
とてもかゆくなったり、腫れぼったくなったりします。

 

特に起こりやすいのが3月ごろで、花粉が原因でアレルギー性結膜炎になりがちです。
これがいわゆる花粉症です。

 

アレルギー性結膜炎には季節を問わない通年性のものと、
スギ花粉などが原因で起こる季節性のものとがあります。

 

季節性のアレルギー性結膜炎では、スギが一番多く、
次いでカモガヤ、ブタクサなどが原因で引き起こされます。

 

発症時期は地域差もありますが、スキ花粉が飛散する2〜4月下旬、
5月からはカモガヤ、秋はブタクサなど、年間で3つのピークがあります。

 

通年性のアレルギー性結膜炎は、ダニやハウスダストが多いですが、雑菌や動物、
目薬、化粧品、コンタクトレンズが原因のものもあります。

 

原因を特定するには、血液検査や皮膚のパッチテストを行って、
何がアレルゲン(アレルギーを引き起こす原因物質)かを調べることで分かります。

 

原因が特定できれば、原因に合わせて対策をとれば
かゆみや腫れなどの不快な症状は治まっていきます。

 

たとえば花粉が原因であれば、マスクやメガネを着用するようにし、
ハウスダストやダニが原因であれば、家中をきれいに掃除します。

 

ペットが原因なら、誰かに飼育してもらうなど、接触しないようにしましょう。

 

そのほか、目を洗ったり人工涙液の目薬で、
目の表面のアレルギー物質を洗い流すことも効果的です。

 

花粉症で毎年アレルギー性結膜炎になるならば、症状が出そうな時期より
2〜3週間早めに抗アレルギー剤を使用すると症状が軽くすみますよ。

 



このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれる記事

ひとみから伝えたいこと

目が悪くなる原因

目のトラブル

子どもの視力

視力回復方法

視力矯正方法

視力矯正クリニック

目の病気

目の疑問