パソコンを使う人の老眼鏡の選び方|近近両用レンズがおすすめ
ツイートパソコンを使っているときに焦点が合いにくいな…と思ったら
老眼鏡のレンズを見直してみるとよいでしょう。
Sponsored Link
老眼鏡といえば読書をするくらいの手元の距離に合わせたものが一般的です。
書類を書いたり、新聞を読んだりするときはこうした手元の距離(33cmくらい)が
よく見えるほうが便利なので、まずはこの距離にあった老眼鏡を作ると思います。
しかし老眼鏡を作ってみたものの、手元は見えてもパソコンの文字が見えにくい
ということがよくあります。
パソコンと目の距離は、一般的な老眼鏡で焦点を合わせている距離よりも
少し遠い(70cmくらい)なので、目を画面に近づけないとよく見えないのですね。
老眼鏡を作る時は、自分の普段の生活について、
お店の人とよく相談して作らないといけません。
手元とパソコン画面はたいして離れていないように見えても、
目は老眼によってそのピント調節能力を失っていますので、
ちょっとの距離の差で見えにくかったりするのです。
ライフスタイルは人それぞれですので、仕事や日常生活で一番よく見る距離に合わせて
老眼鏡を用意するほうがよいです。
Sponsored Link
使い方によっては3本あるほうが便利なこともあると思います。
40代だとパソコンを使ったり、書類を書いたりすることが多いので、
仕事の時などは一般的な老眼鏡だと不便に感じますよね。
パソコンと書類とを行ったり来たりする作業が多いなら、
「近近両用レンズ」がおすすめです。
近近両用レンズは手元と70cmくらいまでの距離に焦点が合うようになっています。
焦点が合う距離の差が小さいので眼にもなじみやすく、
パソコンや書類を視線が行ったり来たりしてもストレスを感じにくいです。
遠近両用レンズは広い範囲をカバーしますが、
パソコンと手元の往復だと焦点が合わせにくくて使いにくく感じると思います。
車の運転などには老眼鏡はいらないけど、パソコンのときは
近近両用レンズの老眼鏡を使うというのが使いやすいと思いますよ。
焦点が合う距離以外に気になるのが、ブルーライトの影響です。
パソコンやスマホを利用することが多いなら、
ディスプレイから出るブルーライトの影響も考えたほうがよいでしょう。
ディスプレイもLEDのものが増えてきていますが、ディスプレイから出るブルーライトが
目の網膜にダメージを与えると言われています。
最近はレンズ自体にブルーライトをカットする機能が
ついているものも多くなってきました。
だいたいの老眼鏡にはブルーライトをカットする機能がつけられると思いますので
セットで作ってもらいましょう。