緑内障 白内障 違い

緑内障と白内障の違いがわからない|原因は全く違う病気です

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「緑内障」と「白内障」は名前はよく似ていますが、
原因も症状も全く違う別の病気です。

 

どちらも目の病気ですが、緑内障は目の神経障害によって視野が欠ける病気で、
白内障は水晶体が白く濁ってしまう病気です。


Sponsored Link

症状を比べて見ても、白内障は治療法も多数あって改善しやすい病気ですが、
緑内障は失明の可能性もある怖い病気です。

 

白内障は水晶体が白く濁ることで、ぼやけて見えたりかすんで見えたりします。

 

老化現象の一つなので、年齢を重ねていくと多くの人が白内障になります。

 

早い人は40代くらいから症状が現れる人もおり、80代くらいになると
検査をすれば大部分の人に白内障が見られます。

 

白内障がなぜ起こるかというと、
目の中には角膜と水晶体という2つのレンズがあります。

 

この中の水晶体が濁ると光が網膜に届かなくなったり、
光が通る時に乱反射を起こして網膜に正しい像が結べなくなります。

 

白内障になるとものがかすんで見えたり、
ぼやけて見えるのはこのためです。

 

中には老化が原因だけでなく、糖尿病やアトピー性皮膚炎などの病気の合併症として、
若い人にも起こることがあります。

 

特にアトピーの人は子供でも白内障になる場合もあります。

 

いったん白く濁ってしまった水晶体は元には戻りませんが、
最近は手術で比較的簡単に、短時間で治すことができるようになりました。

 

眼内に入れるレンズも多焦点タイプを選べば、老眼も治ってしまうほどに進化しています。

昔は手術には何時間もかかり、1週間くらい入院していましたが、
今は手術も10分ほどで日帰りできるほどになっています。


Sponsored Link

 

一方、緑内障はあらゆる年代で発症します。

 

全体の比率では40才以上の患者さんが多いですが、
老化とは関係ありません。

 

緑内障は視神経の障害により、視野が欠けて見えていく病気です。

 

白内障は視野全体が白くぼやけるのに対して、
緑内障は視野の一部がぼやけて見えにくくなります。

視力とは関係ないので、視力が1.2でよく見えたとしても、視野が欠けたりします。

 

原因ははっきり分かっておらず、眼圧が高い人に症状が出やすく症状の悪化しやすいので、
眼圧を下げることが大切です。

 

緑内障も見えなくなった視神経は元に戻りません。

 

レーザー治療や眼圧を下げる薬などで治療を進めますが、
行ったからといって見えるようになるわけではなく、病気の進行を遅らせるだけです。

 

視野欠損が広がると、失明のリスクもある怖い病気ですが、
初期段階では自覚症状がほとんどありません。

 

片目の視界が欠けていても、もう片方の目で補って見てしまっているからです。

 

気がついた時にはかなり進んでいた…ということもよく起こりますので、
時々、自己チェックするようにしてくださいね。

 



このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれる記事

ひとみから伝えたいこと

目が悪くなる原因

目のトラブル

子どもの視力

視力回復方法

視力矯正方法

視力矯正クリニック

目の病気

目の疑問