白内障で失明するの?生活に支障が出てきたら手術のタイミング
ツイート白内障になって目がどんどん白く濁ってしまったら
そのうち失明するのではないか?と心配になりますよね。
白内障自体は怖い病気ではなく、誰もがなりますし正しい治療で治る病気ですが、
ケアが良くないと失明につながります。
Sponsored Link
とはいえ、失明するまで白内障を放置することはかなりまれだと思います。
白内障の9割は加齢とともに徐々に見えにくくなってきます。
ゆっくり進行するので、運転免許の更新が近づいたときなどに
見えにくくなったので病院に行ったら白内障が進行していた・・・というケースが多いです。
外傷や薬の影響で白内障になる以外は、急に見えなくなってしまうことはありません。
加齢による白内障の場合は、水晶体が濁ってくるのを抑える目薬などで治療していきます。
水晶体がかなり濁って、目薬や眼鏡などでも視力を維持できなくなったら
手術して目の濁りをとることもできます。
目の濁りが取れればかなり視界は良くなりますし、
目薬や手術など治療方法はいろいろあるので過度な心配は不要です。
目薬などで進行を抑える治療を続けながら、見えにくくなったら手術する
というのが一般的な流れです。
白内障の手術のタイミングは「自分の生活に支障がでてきたら」でOKです。
同じ視力でもその人の生活によって、支障を感じる具合は変わってきます。
Sponsored Link
自動車の運転をする人にとっては、両目の視力が0.7以上なければ
運転免許も交付されませんし、危なくて運転ができないでしょう。
あるいは、ほとんど家の中で過ごしていれば、視力が0.4でも不便ではないかもしれません。
視力が1.0近くあっても、明るいところでは見えなくて困る人もいるので
視力が良ければいいわけでもないですし、視力が悪いからといって
生活に不便を感じない人もいるわけです。
そういう意味では白内障は「このくらい悪くなったら手術すべき」といった基準は
自分の不便さ具合で決めることができます。
医師や周りの人からみたら不便なのでは?と思っても自分が大丈夫なら問題ありません。
ただ、あまりに白内障が進んでいると、他の病気を併発する可能性があるので
そういう場合は医師から手術を勧められますので、外科的治療を行いましょう。
手術自体は高齢になっても受けられます。
全身的な健康状態がよほど悪くない限り、100歳でも手術は可能です。
逆に手術をしても視力回復が期待できない場合もあります。
網膜が変性していたり、緑内障などの病気が併発している場合は
白内障の手術をしても視力が回復しない場合があります。
、
白内障だけでは、完全に失明してしまう割合は非常に低いと言えるでしょう。